2020年6月20日(土)に放送される「炎の体育会TV」で、マスクドテニスプレーヤーと未来の五輪メダリストキッズが対戦します。
2人の死闘が繰り広げられますが、マスクドテニスプレーヤーの正体が気になるという方も非常に多いでしょう。
日本の有名な男子テニスプレーヤーと言えば、錦織圭選手が挙げられますが、一体マスクドテニスプレーヤーの正体は誰なのでしょうか?
本記事ではマスクドテニスプレーヤーの正体を徹底予想していきますので、是非参考にしてくださいね。
目次
4つのヒントからマスクドテニスプレーヤーが誰なのか予想
マスクドテニスプレーヤーは一体誰なのか、事前にヒントとなっている情報があります。
それは、以下の通りです。
- 世界No.1プレイヤーであるジョコビッチ選手を破った
- オリンピックに出場経験あり
- スペイン語がベラベラ
- 大坂なおみ選手が一目置く
事前に判明している情報としては、非常に多くなっていますね。
では、これらの情報を基に、マスクドテニスプレーヤーの正体を予想していきます!
ヒント①:ジョコビッチ選手を破った
まず1つ目が、「世界No.1プレイヤーであるジョコビッチ選手を破った」というヒントです。
ジョコビッチ選手と言えば、数多くの大会で優勝を収め、2020年6月現在も男子テニスの世界ランキングで1位となっている選手です。

ジョコビッチ選手を破った日本人選手であれば、だいぶ絞られそうですよね。
調べたところ、過去にジョコビッチ選手に勝利したことのある選手は2人だけでした。
それが、錦織圭選手とダニエル太郎選手です。
まず錦織圭選手ですが、2014年8月に開催された全米オープンの準決勝で、見事ジョコビッチ選手に勝利しています。
https://t.co/tbV1EJZs5q pic.twitter.com/hVQzv0WT1p
— Kei Nishikori (@keinishikori) November 13, 2019
ゲーム数 | スコア |
第1ゲーム | 6-4 |
第2ゲーム | 1-6 |
第3ゲーム | 7-6 |
第4ゲーム | 6-3 |
一方、ダニエル太郎選手は2018年3月のBNPパリバ・オープンの2回戦で、ジョコビッチ選手にフルセットで勝利しました。
12歳の時振りに短めに髪切りました。💇🏻♂️💇🏻♂️ pic.twitter.com/JS7SPG4TXq
— ダニエル太郎/Taro Daniel (@tarodaniel93) May 31, 2020
ゲーム数 | スコア |
第1ゲーム | 7-6 |
第2ゲーム | 4-6 |
第3ゲーム | 6-1 |
ジョコビッチ選手を破った日本人選手というヒントから挙がる候補は、錦織圭選手とダニエル太郎選手の2人のみとなります。
ヒント②:オリンピックに出場経験あり
2つ目が、「オリンピックに出場経験がある」というヒントです。
まず錦織圭選手ですが、過去に3度のオリンピックに出場しています。
出場したオリンピックと成績は以下の通りです。
出場五輪 | 成績 |
北京五輪 | 1回戦敗退 |
ロンドン五輪 | 5位 |
リオ五輪 | 銅メダル |
そして、ダニエル太郎選手もリオオリンピックに出場しています。
出場五輪 | 成績 |
リオ五輪 | 3回戦敗退 |
オリンピックに出場経験があるというヒントは、2人とも合致していますね。
ヒント③:スペイン語がベラベラ
3つ目が、「スペイン語がベラベラ」というヒントです。
大会や練習で海外に行く機会も多い錦織圭選手ですが、スペイン語は話せるのでしょうか?
錦織圭選手は13歳でアメリカにテニス留学しており、そこで記者会見時のスピーチのやり方など、英語の勉強もしていたそうです。
試合後のインタビューなどで、英語で話す姿は国内に限らず、海外からも絶賛されています。
錦織くんスムーズな英語インタかっこよすぎますー!!! pic.twitter.com/idmsT8kTSS
— なっしゅ♡⛸️♡ (@aoyamahanyu) January 22, 2015
しかし、スペイン語が流暢という情報は、SNSやネット上を探してもありませんでした。
そして、ダニエル太郎選手ですが、出身はアメリカのニューヨークとなっています。
父親はアメリカ人で、母親は日本人のハーフのようですね。
幼少期は埼玉県で育ったとのことですが、14歳の時にテニスアカデミーに入るため、スペインに移住したとのこと。
現在は日本語だけでなく、英語、スペイン語、ロシア語も話せるそうです。
肝心のスペイン語も、ダニエル太郎選手は流暢に話せるようでした!
その証拠として、以下のツイートをご覧ください。
#ダニエル太郎🇯🇵がスペイン語版東京オリンピック公式ツイッターで
日本語を教えています🇯🇵🇪🇸https://t.co/YQGKdbSos9— THE TENNIS DAILY (@THETENNISDAILY) June 15, 2020
ダニエル太郎選手はスペイン語版の東京オリンピック公式Twitterで、日本語を教えているそうです。
つまり、スペイン語は完全に読めるということですね!
さらに、Twitter上にはダニエル太郎選手がスペイン語を教える動画も挙がっています。
¡CLASES DE JAPONÉS en español con @tarodaniel93!🇯🇵🇪🇸
Hoy aprendemos las diferentes maneras de saludar en japonés explicadas por un atleta Olímpico nipón. 📚
Todos los lunes tendremos una nueva clase. 😱 ¡Esperamos sus videos! 👏
👉https://t.co/2b0wnVQhJB#Tokio2020 🌏 pic.twitter.com/tovjoWYinO
— #Tokio2020 en Español (@Tokyo2020es) June 15, 2020
よって、ジョコビッチ選手に勝利し、オリンピックにも出場経験のあるスペイン語ベラベラのマスクドテニスプレーヤーは、ダニエル太郎選手で確定となります。
ヒント④:大坂なおみ選手が一目置く
マスクドテニスプレーヤーがダニエル太郎選手であることはほぼ確定していますが、4つ目のヒントとして、「女子テニスプレイヤーの大坂なおみ選手が一目置いている点」もあります。
大坂なおみ選手は、女子テニス世界ランキングで1位にも輝いた選手ですよね。
超一流の大坂なおみ選手はTwitterで、以下のようなツイートをしています。
Those two WTA players have great potential 😩👍 https://t.co/zEp5WkDsd0
— NaomiOsaka大坂なおみ (@naomiosaka) April 19, 2017
このツイートを訳すと、
となります。
引用リツイートとなっていますが、リツイート元にはダニエル太郎選手のTwitterアカウントと動画載せられています。
つまり、大坂なおみ選手はダニエル太郎選手に一目置いているということになりますね!
マスクドテニスプレーヤーの正体はダニエル太郎で確定!
ジムがやっと使えるようになりました!でもマスク着用での使用💪 pic.twitter.com/jm2c40JgeA
— ダニエル太郎/Taro Daniel (@tarodaniel93) June 8, 2020
事前に判明している4つのヒントを踏まえると、マスクドテニスプレーヤーの正体はダニエル太郎選手で確定と言っても良いでしょう。
いつもの「炎の体育会TV」であれば、マスクを被った選手は誰なのか、確証を持つことは難しかったです。
しかし、今回は「ジョコビッチ選手を破った」と「スペイン語がベラベラ」というヒントから、ダニエル太郎選手であることは間違いありません。
皆さんも本当にダニエル太郎選手なのか、「炎の体育会TV」の放送をチェックしてくださいね!
【放送内容結果】マスクドテニスプレーヤーの正体はダニエル太郎だった!
放送内容をチェックした結果、予想通り、マスクドテニスプレーヤーの正体はダニエル太郎選手でした!
これだけヒントが出ていれば、やはりという部分もありましたね。
ですが、ハンデありにも関わらず、天才キッズとの対戦非常に楽しめましたね!
マスクドテニスプレーヤーのまとめ
「炎の体育会TV」に出演するマスクドテニスプレーヤーについて、正体が誰なのか予想してみました。
最後に、本記事の内容をまとめます。
- ジョコビッチ選手を破ったのは、錦織圭選手とダニエル太郎選手のみ
- 錦織圭選手とダニエル太郎選手はオリンピックに出場している
- スペイン語がベラベラなのは、ダニエル太郎選手のみ
- 大坂なおみ選手はダニエル太郎選手を絶賛している
- マスクドテニスプレーヤーの正体はダニエル太郎選手で確定
- 放送を見た結果、マスクドテニスプレーヤーの正体はやはりダニエル太郎選手だった
ダニエル太郎選手は、過去に優秀な成績を残している一流テニスプレイヤーです。
番組中はその巧みな技術にも、注目してみましょう!
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
コメントを残す